松葉のマイクラ雑記帳

いつの間にかリトルメイドのテクスチャ制作記になっていたMinecraftブログ。配布も行っています。現在、不定期更新中。

2017年12月

19
先日、ニコニコ静画の方にもメイドテクスチャをアップしましたが、これから個別記事で紹介していきます。


今回紹介するのは「ポケットモンスター サン・ムーン」より「テッカグヤ」を擬人化したテクスチャです。


原型の方でも一番のお気に入りで、最初に手掛けたのはこの子です。実は、このテクスチャは何度か作り直しています。


00
最初に作った方は、こんな感じでした。当時はまだ3Mテクスチャの複雑さに慣れていなくて、髪と帽子と衣装の色だけでテッカグヤらしさを出すのが精一杯でした。


そして、最初のテッカグヤが完成した後、オリジナルテクスチャを作り続けていくうちに、3Mモデルのパーツのバリエーションの多さと応用性に感心しました。



17
これに気付いた時、パーツを使いこなせればもっとテッカグヤらしくなるのでは、と思い試行錯誤をするよになりました。



07
そして、上記のテクスチャを元に左右一対のロケットアームの再現性をより高めた上で、フリルを増量して洋装寄りにしてみました。


24
襟元は結構苦労しました。着物のような襟はドットだと再現が難しいので、グラデっぽいデザインに。



20
後ろ姿は原型っぽい形に。髪やドレスの切れ込みは入れていませんが、なんとなくいい感じにできたかと思います。



36
ブーツは原型の「根」の部分のようなデザインになっています。歩かせたり、座布団に座らせると靴底が見えます。隠れたこだわりポイントです。



テッカグヤ擬人化
紹介が長くなりましたが、先行してテッカグヤ擬人化テクスチャを配布します。
注意事項と利用規約は以下の通り。


必要マルチモデル
・3M(moyu氏制作)


利用規約

許可すること
・動画やブログ等での使用
・テクスチャの改造(配布は不可)

※改造したテクスチャを動画等で利用する際は、参考元(作者名「松葉」と元テクスチャ名)をご記載ください。報告は任意です。


禁止事項
・転載および二次配布(改造したものも含む)
・商用利用

入れ方(1.6.x以降)

1.画像を保存し、「littlemaid_x.png」にリネーム(xは0からfまでの数値)

2.リトルメイド用ZIPファイルを7-zip等で開き、entity\littleMaid\任意のファイル名\に1のファイルをドラッグアンドドロップ

3.上記のZIPファイルをmodsファイルに入れれば導入完了



導入は自己責任でお願いいたします。次回はフェローチェかウツロイドの予定です。

色々ありまして、二週間ぶりの更新となりました。


最近スランプ気味でマイクラをまともにプレイできていませんでしたが、リトルメイドテクスチャを作っていました。



33
こちらは「ポケットモンスター サン・ムーン」に登場する「ウルトラビースト(UB)」を擬人化した3Mモデル用テクスチャ。左から「フェローチェ」「ウツロイド」「テッカグヤ」です。


背景の羊毛の色味を見て勘のいい人は分かるとは思いますが、「サン・ムーン」に登場するコードネーム付きのUB全7体を揃えようと考えています。


と、言っている間に上記ゲームのマイナーチェンジ版「ウルトラサン・ウルトラムーン」が発売して新たに4体追加されてしまったので、計11体にしようかどうか迷い中。先の7体を完成させてからになりそうです。



36
まだ作成途中ですが、擬人化マッシブーン。


原型はマッチョな蚊男なのですが、虫っぽさを残しつつ全体的にごってりとした感じにしてみました。これからグラデ入れ&細部調整をしていきます。



26
昔作ったテクスチャのリメイクや別モデルへの移植作業も進めています。


例えば、左がデフォルトモデルですが、右は3Mモデルです。移植する際、色味の調整と3M仕様に合わせたディテールアップを施しています。


あとは、グラデ入れと細部の調整が済めば完成です。1.7.10プレイ用に作ったので、今の所こちらのテクスチャ配布の予定はございませんが、リクエストがあれば条件付きで配布します。



と、いった感じでメイドテクスチャ制作のあれこれを記しましたが、都合によりしばらくは自作テクスチャ紹介の記事が続くことになります。


詳しい内容は先に上げた「UB擬人化テクスチャ」の個別記事、別モデルへの移植作業日誌といった感じになる予定です。

09
地下の溶岩は採掘の邪魔者ですが、ExtraUtilities2には溶岩を汲み上げる装置がまだないようなので(プレイ当時)、「Ranged Pumps」というMODを導入してみました。



30
configをいじらない限りエネルギーなしでも自動で吸い取ってくれるので、タンクが満タンになるまで放置しておきます(レッドストーン信号を送る必要アリ)。





29
溶岩の汲み取りには時間がかかるので前回に引き続き、丘を整地。畑につながる橋はここまで延長しておきます。



44
デザインを整えます。おや、こんな所にスケルトンが…?


この後、スケルトンは始末されました。



49
数話かけて結構長い橋ができました。これで安全に移動できます。



58
拠点から川の方を見下ろしてみると、見慣れないモンスターがいました。


このモンスターは「Grimoire of Gaia3」で追加されるハーピーです。このMODの追加モンスターはバニラの敵よりもかなり強い上に、種類によっては昼間でも湧くので序盤に出くわすと大変なことになります。



09
その代わり、なかなかいいアイテムを落とします。例えば、鉄の箱を開けてみると…。



40
鉄ツールや鉄インゴット、鉄塊が出てきます。ただ、素材のためにGOG3を入れるのはあまりオススメできません。


理由は、昼間湧くMOBは松明などの照明で湧き潰しできないからです。一応、本MOD内に専用湧き潰しアイテムがあるのですが、範囲が狭すぎます。


そのため、今まで入れたいと思っていてもずっと見送っていたのですが、湧き潰し手段が見つかったので導入に踏み込んだのです。詳細については、次回紹介します。

このページのトップヘ